あしたの人事の話をしよう

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 兼 グロービス経営大学院HRM担当准教授の平康慶浩(ひらやすよしひろ)のブログです。これからの人事の仕組みについて提言したり、人事の仕組みを作る立場から見た、仕組みの乗りこなし方を書いています。

まじめな話と、雑感(よしなしごと)とがまじっているので、 カテゴリー別に読んでいただいた方が良いかもしれません。 検索エンジンから来られた方で、目当ての記事が見当たらない場合 左下の検索窓をご活用ください。

人事部長が更迭される時代

先日、知人と話していて、びっくりするようなことを聞きました。

彼はとある巨大グループ企業系の子会社に勤務しています。
子会社とはいえ上場企業でもあるのですが、親会社はさらに大きな会社です。
そこで、人事部長が更迭されたということでした。

不祥事とかの理由ではありません。

親会社から天下ってきた社長にこう言われたそうです。

「当社の人事は周回遅れどころか、2周回遅れになっている。君では無理だ」

この話を聞くと、守られてきた中堅クラスの会社にも、世界標準の改革が来ようとしていることが実感されます。

とはいえ単純に米国流の仕組みを入れればよい、というわけではありません

労働市場流動性、オーナーシップ、年齢構成などの、日本という地域の特徴を踏まえた改革が必要になります。

ただ、特殊な日本、のための改革ではもうダメでしょう。

なぜなら世界中のすべての国や地域は特殊だからです。

特殊な日本ではなく、世界のただの一地域である日本特性を踏まえた改革をしなければいけません。

そしてグローバルヘッドクォーターは、どの国どの地域にも属さない、ある意味バーチャルな組織として構築してゆくことになります。

先進企業がすでにそうしているように、日本の中堅企業にもそんな時代が来ています。


 

平康慶浩(ひらやすよしひろ)