あしたの人事の話をしよう

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 兼 グロービス経営大学院HRM担当准教授の平康慶浩(ひらやすよしひろ)のブログです。これからの人事の仕組みについて提言したり、人事の仕組みを作る立場から見た、仕組みの乗りこなし方を書いています。

まじめな話と、雑感(よしなしごと)とがまじっているので、 カテゴリー別に読んでいただいた方が良いかもしれません。 検索エンジンから来られた方で、目当ての記事が見当たらない場合 左下の検索窓をご活用ください。

民話と人事

【1日目】沖縄のマレビト信仰についての本

親しい方から引き継がれましたので、【7日間ブックカバーチャレンジ】をしてみようと思います。 ただ、毎回誰かにつないでいくのはちょっとハードルが高いので、私の蔵書の中の比較的仕事に関係ないものの表紙を7冊分、紹介したいと思います。 【7日間ブッ…

(本当は怖い)民話と人事 第2回 姥捨て山と定年制度(後編)

(本当は怖い)民話と人事 第2回 姥捨て山と定年制度(前篇) の続きを書こう。 ************************************** 実は定年制度とは、姥捨て山とはまったく異なる目的で作られた仕組みだ。 それが、姥捨ての因…

(本当は怖い)民話と人事 第2回 姥捨て山と定年制度(前編)

前回の記事はこちら 民話と人事 第1回(本当は怖い)民話と人事 第1回 大歳の客とマレビトと終身雇用 - あしたの人事の話をしよう 民話と人事、第2回は姥捨て山にしてみよう。 姥捨て山は悲しい話だ。 そして昔話ではなくなるかもしれない。 僕たちは、これ…

(本当は怖い)民話と人事 第1回 大歳の客とマレビトと終身雇用

良い教訓を教える民話から、昔の村社会の生活スタイルを読み取れることがある。 それはそれぞれの民話が成立した時代には当然のこと、あるいは暗黙のことだったりしたのだけれど、現代の視点から見て恐ろしいことがある。 僕は高校生の頃まで民俗学者になり…