あしたの人事の話をしよう

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 兼 グロービス経営大学院HRM担当准教授の平康慶浩(ひらやすよしひろ)のブログです。これからの人事の仕組みについて提言したり、人事の仕組みを作る立場から見た、仕組みの乗りこなし方を書いています。

まじめな話と、雑感(よしなしごと)とがまじっているので、 カテゴリー別に読んでいただいた方が良いかもしれません。 検索エンジンから来られた方で、目当ての記事が見当たらない場合 左下の検索窓をご活用ください。

セミナー紹介

プレイングマネジャーの行動変革について講演しました

HRカンファレンス2021年秋がスタートしています。 私も今日登壇したのですが、おかげさまで、受講者の皆様から高い評価をいただきました。 絶賛いただいた方々からは以下のようなご感想が。 「会社がマネージャーに何を期待するかによって人事として対応すべ…

ダイヤモンドオンラインに寄稿しました

今のビジネスはそこそこ安定しているのに、いつも経営幹部が足りない、という経営者がとても多いのです。 皆さんもそうではないでしょうか? diamond.jp ダイヤモンドオンラインで始めた連載の第1回では、まずその理由について記しています。 無料会員登録を…

部下への「フィードバック」の効果的な進め方

※当記事は三井住友銀行経営懇話会向けの会報誌Netpress(ネットプレス)からの依頼で平康慶浩が執筆した内容を転記したものです。 当記事のポイント======= 1.失敗している(うまくいかない)フィードバックは、「気が向いた時」に、「一方通行」で…

回っていない目標管理にどう対応するか

2021年になって、駆け込み的なご相談が増えています。 そのためのセミナーも急遽開催することにしたので、もし共通のお悩みをお持ちでしたらこちらからぜひ。 題して「コロナで実施できていない目標管理制度の評価運用実務対策」 sele-vari.co.jp 詳細は当該…

コロナショックで2020年度人事評価がまわっていない

セレクションアンドバリエーションの平康慶浩です。 日経スタイルの連載102回目がアップされました。 「あなたは会社に何を売る 人事評価でコロナに逃げない」 と題しています。毎度のことですが、タイトルは私が考えているのではなく、日経の編集者さんが工…

HR-PROでセミナー登壇します

日本最大級の人事ポータル、HRPROで、人事戦略策定、制度変革に向けたセミナーに登壇します。 www.hrpro.co.jp 似たようなテーマで、弊社内でセミナーをすることもあるのですが、これまでは基本的に1時間セミナーでした。 しかし、今回のセミナーは、13時~1…

新しいメンバーシップ型企業は20代と60代を活かして伸びる

今どきの高齢者は若い、と言われていましたが、自分が50歳を超えて実感したのは、やっぱりいろいろと衰えるよね、という事実でした。それでもなお、手塚治虫が描いた1974年の50代よりはずいぶんと若く見えるわけです。https://togetter.com/li/1232900 そし…

世帯はどうなるんだろう

最近歴史を勉強しています。 といっても、自分探しをするとかではなく、現在を形成している世の中の構造を理解するための戦前から戦後にかけての歴史です。 これが面白いし、また意外な影響も見えてきます。 一例として1980年代に「核家族化」が進んだという…

健康経営セミナーを開催します

健康経営が重要視されつつある昨今。 弊社でもこんな取り組みをしていたりします。 様々な企業の動向を分析し、あるべき健康経営のスタイルを踏まえた提言セミナーを開催します。 健康経営セミナー: 高パフォーマンス発揮のための社内改革 健康経営セミナー…

派遣会社向け「派遣社員評価方法」のセミナー開催します

派遣会社向けのセミナーを開催します。 www.sele-vari.co.jp 切り口は「派遣した社員をどう評価すれば、いきなり仕事をぶっちせず、お客様からの信頼を得るような働き方を促進できるか」というもの。 弊社実績をもとに、40分のウェビナーにて開催します。 先…

HRカンファレンス2020春で上位3社に選ばれました

2020年春のHRカンファレンス(大阪)で、視聴者が選んだ満足度上位講演の3社に選ばれました。 大変光栄です。 jinjibu.jp 今回の後援は、すべてがzoomを通じたウェビナーでした。 グロービスでの講義がすべてリモートになっており慣れているとは思っていたの…

リモートワークに合わせて評価制度を変えなければいけない

今回の日経スタイルに書いた内容は、普段よりは経営者寄りのお話です。 style.nikkei.com 日経スタイルはどちらかといえば働くビジネスパーソンにとって役立つ内容を紹介しています。 しかしリモートワークによる人事制度への影響は、まず経営側が変わること…

月刊金融ジャーナルに寄稿しました

いろいろな業界が激変していますが、金融業界はその筆頭格でしょう。 特に、2018年から2019年にかけて発表された、メガバンクを中心とした営業ノルマの廃止(正確には基準の変更)はその一つです。 そのことについて月刊金融ジャーナルという雑誌から寄稿を…

私の記事が10位までに2つランクインしました

かれこれ3年を超えた日経スタイルの連載ですが、2019年4月~7月の間によく読まれた記事のランキングが出ました。 style.nikkei.com おかげさまで私、平康慶浩の記事も、4位と7位に2つランクインしています。 「人事コンサルタント、平康慶浩さんの「プロが…

理念とか人材基準とかを意識しない経営者ほどあとでそれらにやられてしまう

「立ち上げたばかりの会社だからこそ、理念と人材基準(期待する能力や職務において譲れない軸)が必要だ」とつくづく思うのです。 多くの組織・人事についてのコンサルティングをする中で、そこのところを間違えておかしくなってしまっている会社をたくさん…

リア充キャリアな人がしんどさを感じるとき

素晴らしいキャリアの方々と話をしていて、あれ?と思うことがあります。 なんというか、すごく内向きになってしまっていて、こちらが励ましてもあまり励ましになっていないな、と感じられるときです。 なんかつらいことでもあったのかなぁ、と想像するので…

「未来の教室」広島の最終報告会をオープンに開催します!

立命館大学東京キャンパスを中心として、経産省からの受託事業として進めてきた「未来の教室」チェンジ・メイカー育成プログラムの最終報告会を広島で開催することが決まりました。 日時と場所は下記です。 2月2日(土)14時~16時 広島県民文化センター5階 …

タレント・マネジメントの本質は人が辞める前提

ご存知の方もいらっしゃいますが、私はセレクションアンドバリエーションの代表以外に、二つの団体の理事もつとめています。 そのひとつが特定非営利活動法人の人事コンサルタント協会。 人事コンサルタント協会は人事の専門家育成を支援します 先日12月8日…

群れなくなった私たち

日本は農耕社会を軸にムラ社会として発展したという説があります。 必ずしもそうではない、という意見はあるようですが、高度成長期の企業での働き方にはそういった側面がありました。 それらはマイナスの側面を持つようでいて、強いプラスの面も持っていま…

「できる限り最高のもの」を求める社風の是非

働き方改革の実践セミナーを開催することが増えました。 ※ 弊社でも来年1月に東京・大阪・福岡で開催を予定しています。 特設ページはこちら。 www.sele-vari.co.jp 先日も某メガバンク主催のセミナーで登壇しましたが、そこで喜ばれるのはやはり実際の事例…

「未来の教室」をつくります

昨年末から進めてきた取り組みが、一つの形になりました。 経済産業省が中心になって進めている、人生100年時代の新しい教育の実践としての「未来の教室」プロジェクトを、弊社、セレクションアンドバリエーションもご支援することになりました。 提言の中心…

「働き方改革」の実務書を上梓しました

昨年から働き方改革が大きなテーマとなっているが、働き方改革についての具体的実践方法について、小冊子として上梓する機会を得た。 いつもお世話になっているSMBCコンサルティングから。 SMBC経営懇話会の企業向けに限定冊子だが、買おうと思えば…

人生100年時代の働き方改革検討会を始めます

内閣府と経産省が本気で進めている「人生100年時代の働き方改革」。 僕が理事をつとめる、一般社団法人 高度人材養成機構でも、そのための提言を検討することにした。 そしてその手始めとして、11月20日(月)にセミナーを開催した。 その報告がこちらだ。 w…

選抜が早くなって、使えない人が増えてしまった

経産省が最近、ゴリゴリと動いている。 僕が理事を務める高度人材養成機構の取り組み(※)もその一環になるのだろうけれど、とにかく、あまっている「使えない」(と思われている)人たちを、どうやって再活性化させるかに必死だ。 ※ちなみに取り組みという…

副業解禁は残酷だけど、今からでも積めばなんとかなる

僕は尖った意見の人が好きだ。 そのうちの一人が、イケダハヤトさん。高知に引っ越して活躍している著名ブロガーで、最近はビットコインにはまっているらしい。 まあそれはそれとして、彼の10月21日の記事の一つが面白かった。 www.ikedahayato.com 副業に限…

中小企業向けセミナー(大阪開催)の紹介

大阪商工会議所の主催で、7月20日に大阪でセミナーをすることになった。 詳細は下記リンクを見てみてほしい。 小さな会社でもできる!!優秀人材が集まる時間管理と給与の仕組み 売り手市場の昨今、優秀な人材を集めるには、給与額が高くないとダメ、という…

人材マネジメントはストック型からフロー型へむかう

エース証券が主催している、KANSAIアントレプレナーズクラブの勉強会で登壇してきた。 以下のページの真ん中くらいに、ピンクのネクタイとワインレッドのサスペンダーで、まるっとしているのが僕だ。 KANSAIアントレプレナーズクラブ 第九回勉強会|ス…

アントレプレナー向けの人事セミナー(無料)

起業と人事、というと直接的なつながりを想像しづらいのではないだろうか。 起業に必要なものはまずビジョンであり、ビジネスモデルだ。 その上で確実に売上を上げていくべきだし、前提としての資金調達が必要だ。 「カネさえあれば人はいくらでも集まります…

たまにはセミナー告知をしてみる

年明け1月から早速セミナーに登壇する。 長らくお付き合いのある、SMBCコンサルティングのセミナーだ。 場所は東京の八重洲口を出て数分のところにある、SMBCコンサルティング本社のセミナー会場。 午前は「人事評価報酬制度の基本」、午後は「管理…

その勉強は今のためか将来のためか

マネジメントスクールや研修などで多くのビジネスパーソンに、マネジメントやリーダーシップのあり方について教えている(とはいえ僕の本業は、業績を上げるために人事の仕組みをどう設計するか、ということなのだけれど)。 そこで気づいたことがある。 僕…