あしたの人事の話をしよう

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 兼 グロービス経営大学院HRM担当准教授の平康慶浩(ひらやすよしひろ)のブログです。これからの人事の仕組みについて提言したり、人事の仕組みを作る立場から見た、仕組みの乗りこなし方を書いています。

まじめな話と、雑感(よしなしごと)とがまじっているので、 カテゴリー別に読んでいただいた方が良いかもしれません。 検索エンジンから来られた方で、目当ての記事が見当たらない場合 左下の検索窓をご活用ください。

目標管理制度

大きな成果を素早く出すための仕組み OKR

OKRという業績管理手法をご存じでしょうか。 目標管理制度(MBO)とは違うらしい、ということはご存じかと思いますが、では具体的に何がどう違うのか。 そのあたりの内容を分かりやすく説明したページを作成しました。 弊社の担当コンサルタントがNOTEをたく…

回っていない目標管理にどう対応するか

2021年になって、駆け込み的なご相談が増えています。 そのためのセミナーも急遽開催することにしたので、もし共通のお悩みをお持ちでしたらこちらからぜひ。 題して「コロナで実施できていない目標管理制度の評価運用実務対策」 sele-vari.co.jp 詳細は当該…

コロナショックで2020年度人事評価がまわっていない

セレクションアンドバリエーションの平康慶浩です。 日経スタイルの連載102回目がアップされました。 「あなたは会社に何を売る 人事評価でコロナに逃げない」 と題しています。毎度のことですが、タイトルは私が考えているのではなく、日経の編集者さんが工…

結果を評価するより期待を示したほうがいいよね

style.nikkei.com 日経スタイルの3月26日更新分では、評価を受ける側としての、人事評価の使い方を書きました。 最近特に、結果を評価することの意義が低下しつつあります。 そもそも、結果を示されてからだとどうしようもないですしね。 そして会社としても…

「定性的な目標は達成基準を書きづらい」という悩み

目標管理制度を運用するにあたって、いろいろな悩みが生じます。 たとえばこんな悩みがあります。 「私には定性的な目標しかない。そのことについて、達成基準を書けと言われても書き方がわからない」 あるいはこんな悩みもあります。 「毎年毎年、もっと高…

たまにはセミナー告知をしてみる

年明け1月から早速セミナーに登壇する。 長らくお付き合いのある、SMBCコンサルティングのセミナーだ。 場所は東京の八重洲口を出て数分のところにある、SMBCコンサルティング本社のセミナー会場。 午前は「人事評価報酬制度の基本」、午後は「管理…

僕が考える人事制度の本質(2014年10月13日版)

「変化の時には本質に手の届く人が出世する」 と言う言葉を本に書いた。 出世する人は人事評価を気にしない (日経プレミアシリーズ) 作者: 平康慶浩 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2014/10/09 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る じ…

目標管理制度が失敗する意外な理由

僕は普通の目標管理制度については否定的だけれど、それが必要な場合がある、ということはわかっている。 ちなみに、目標管理制度を見直す方法については、以前「月刊人事マネジメント」と言う雑誌にこんな記事を書いた。 目標管理制度のカスタマイズ ~シン…

人事評価制度改革についての個別無料相談会を実施しています

セレクションアンドバリエーションでは、毎月2日間にわたって、人事評価制度についての個別無料相談会を実施しています。 開催場所は大阪北ヤードにある、グランフロント北館7階、ナレッジサロンにて。 1社につき1時間をフルに使って、様々なご相談にお…

目標管理制度を「目標達成度を評価する仕組み」として使うとうまくいかない

目標管理制度と言う、人事評価の仕組みがある。 かなり一般的な仕組みなので、ほとんどのサラリーマンの方なら少なくとも聞いたことはあるだろう。 目標管理制度とは、目標をたてて、目標を達成するために努力して、その結果で評価される仕組みだ、と思われ…