あしたの人事の話をしよう

セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 兼 グロービス経営大学院HRM担当准教授の平康慶浩(ひらやすよしひろ)のブログです。これからの人事の仕組みについて提言したり、人事の仕組みを作る立場から見た、仕組みの乗りこなし方を書いています。

まじめな話と、雑感(よしなしごと)とがまじっているので、 カテゴリー別に読んでいただいた方が良いかもしれません。 検索エンジンから来られた方で、目当ての記事が見当たらない場合 左下の検索窓をご活用ください。

新刊を出します 今までで一番良い内容だと個人的には思っています

そういえば日経から新刊を出します。

 

まだ書影がamazonにあがっていませんが、リンクはこちら。

 

給与クライシス (日経プレミアシリーズ)

給与クライシス (日経プレミアシリーズ)

  • 作者:平康 慶浩
  • 発売日: 2020/11/10
  • メディア: 新書
 

 

 

紹介文もまだ古く、「『日経スタイル』の好評連載に大幅加筆のうえ新書化!」とか書いていますが、本当は「大幅加筆」ではなく「書き下ろし」です。

前の本 人生100年時代の「出世」のカラクリ (日本経済新聞出版)が2018年10月だったので、ほぼ2年ぶりになります。

 

詳細はこれから更新されていくと思いますが、かなり気合を入れて書きました。

目次の大項目なら紹介しても問題ないと思うので、興味を持っていただいた方はぜひご一読ください。

 

「給与クライシス」

第1部 クライシスがやってきた

 旧い給与の仕組みではもうもたない

 これまでの給与・これからの給与

 脱メンバーシップ時代の給与はどうなるか

第2部 働き方のニューノーマル

 脱メンバーシップ時代の働き方・キャリア・給与

  1「仕事の進め方、働き方の変化」への対応

  2「次のキャリアに向けた意識の変化」への対応

  3「昇給額を含めた年収に対する意識の変化」への対応

 脱メンバーシップ時代の職業選択

第3部 生き方の当たり前を見直す

 脱メンバーシップ時代の学びなおし

 脱メンバーシップ時代のコミュニティとネットワーク

 脱メンバーシップ時代のライフスタイル

 

実は最後のページに、読者向けのダウンロードリンクをQRコードで掲載していたりもします。

ぜひ購入してダウンロードしてみてください。

 

平康慶浩(ひらやすよしひろ)